
大人におすすめのチノパンとは?お仕事でも使えるレディースカジュアルコーデ!
Description
大人っぽいレディースコーデができるチノパンとはどんなデザインなのか、ベストなものを選ぶのに迷う事はありませんか?チノパンはカジュアルなイメージが強いですし、仕事で着る時のきれいめファッションの時も、チノパンは使うのが難しいイメージがあるかも知れません。しかしチノパンは組み合わせ次第で、かわいいコーデにも大人っぽくもできるでしょう。大人の女性に人気のレディースブランドや、チノパンを組み合わせたかわいいコーデを紹介します。
チノパンが大人の女性に大人気!
デザインがシンプルでおしゃれなチノパンですが、外出先で動きやすいのもメリットです。選ぶ服や小物によって、カジュアルにもきれいめにもコーデできますし、シチュエーションに合わせて楽しめます。メンズっぽい服ですが、レディースブランドにも色々なチノパンがあって、女性にも人気のファッションアイテムでしょう。
チノパンとは?
チノパンとは、元々19世紀のイギリス軍とフランス軍で使われていた服だったそうです。カーキ・ベージュ・ブラウンの色が多かったり、生地が柔らかいのに傷みにくく丈夫で動きやすいのは、その名残りという事でした。チノパンとは、昔は軍が使っていたのが、今ではレディースのおしゃれアイテムの服になっているわけです。
ファッションアイテムの定番になったのは、1970年代から1980年代にかけてと言われていて、現在はメンズカジュアルだけでなく、女性ブランドからもおしゃれなできれいめのコーデにも合うチノパンが出ています。お気に入りの女性ブランドのチノパンをチェックしてみるのも良いかも知れません。チノパンとは、男女どちらも使うファッションアイテムになるでしょう。
レディースチノパンとはベージュが定番!
チノパンはメンズライクで、カジュアルな印象になりやすいファッションアイテムです。しかし組み合わせる服や小物で女性らしい雰囲気にもできるでしょう。落ち着いた色のニット×ベージュのチノパン×華奢なデザインのサンダルなどのコーデは、女性らしくなります。ベージュにあう暖色系の色で統一すると、仕事でも使える上品なコーデになります。
人気ブランドのレディースチノパンとは?
チノパンとはカジュアルなコーデにも楽しめるほか、きれいめコーデで仕事でも使えるアイテムです。かわいいデザインのものが沢山のブランドから出ています。お気に入りのブランドの服なら、似合う服を見つけやすいでしょう。ここから人気ブランドのレディースチノパンを紹介します。
人気ブランド1:WEGO
WEGOは、東京の原宿から発信されるストリートファッションで、カジュアル系や古着っぽい雰囲気の服が多いようです。ストリート系と言っても、定番色のベージュと白のノースリーブなどでコーデすると、女性らしくてきれいめの印象になるでしょう。トップをベルトにインして、カジュアルすぎずに、バランスのとれていておしゃれになります。チノパンとは女性らし過ぎない、バランスのとれたコーデにできるファッションアイテムでもあります。
ワイドでもかわいくコーデできるチノパンとは?
仕事の時にも使える動きやすいコーデであれば、ワイドパンツも良いでしょう。女性らしくなりにくいイメージのファッションアイテムかも知れませんが、くるぶしや手首を出すと、抜け感が出てかわいくなりやすいです。トップはシンプルな黒のTシャツでも、襟足・手首・足首が見えるコーデにして、仕事にも着ていけるコーデにできそうです。
人気ブランド2:nano・universe
nano universeは、東京のカジュアルに、トレンドとヨーロピアントラディショナル(伝統的なデザイン)を混ぜたようなファッションが多いという事でした。全体的にはカジュアルでもきれいめな服が多いようです。チノパンでもきちんとした雰囲気で、白シャツ×ベージュチノパン×黒サンダルの組み合わせは、仕事の時にも好印象を与えられそうです。上品ですしデキる女性風のコーデになるでしょう。
カジュアルすぎない上品なチノパンとは?
ワイドパンツとニット帽の組み合わせは、カジュアルな雰囲気でかわいいコーデです。スウェットっぽい生地のトップや、スニーカーと組み合わせても、かわいらしい雰囲気のコーデになります。トップはパンツにインしているのがきれいめに見えるポイントのようですが、チノパンのデザインがトレンドでおしゃれです。
人気ブランド3:UNIQLO
UNIQLOは、海外でも知られているファストファッションブランドですが、現在でも品質が良く価格がリーズナブルという事で人気です。シンプルなデザインの服が多いので、自由にコーデを楽しめるほか、仕事の時にも着ていけるのが魅力でしょう。黒ニット×グレーのチノパンは、色の組み合わせがモノトーンでおしゃれです。きれいめなコーデにしやすい色のチノパンでもあるでしょう。